Training for D-Day

ブログの内容は個人の見解であり、所属する企業を代表するものではありません。

良いプロダクトバックログリファインメントの兆候

ちょっと良い記事があったのでメモ。 ちなみにLeSSのリファインメントも同じようなこと言っている。

www.scrum.org

プロダクトバックログリファインメントのアイディア。 Main Ideas

Developers should communicate directly with the stakeholders. ・開発者はステークホルダーと直接コミュニケーションを取るべき

The whole Development Team participates in the refinement. ・開発チーム全体がリファインメントに参加する

The Development Team as a whole is responsible for business analysis. ・開発チーム全体でビジネス分析の責任を負う。

Product Owner is more focused on ordering while the Development Team on clarifying items. ・開発チームは、優先順位の高いアイテムの詳細化・明確化に取り組む一方、プロダクトオーナーは、優先順位付けに、より焦点をあてる。

Refinement can be conducted effectively in small groups using diverge and merge cycles ・発散と集中のサイクルを使用してリファインメントを効果的に行う

リファインメントって奥がすごい深くて、 単純に集まってバックログを明確化すれば言い訳ではないんですよね。その場自体をワークショップ的にして、 より学びが多い場にする必要があります。しかもステークホルダーも参加するとなったら、忙しい人が集まるから、ちょっとでも退屈させたら申し訳ない気持ちにもなる。 スクラムマスター疲れるわ、こりゃ。