Training for D-Day

ブログの内容は個人の見解であり、所属する企業を代表するものではありません。

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である

なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である




を読みました。
中島さんの

エンジニアとしての生き方  IT技術者たちよ、世界へ出よう! (インプレス選書)

エンジニアとしての生き方  IT技術者たちよ、世界へ出よう! (インプレス選書)



はすごい感銘を受けたのですが、今回の内容は、ちょっと一般的に書きすぎているような気もしました。え?オブジェクト指向ってそうだったっけ?って使い方も出てきました。

エンジニアとしての生き方 で、すでに早起きスタイルは書かれていたので私も実践しています。
毎日3時起きです。
違う点は、ロケットスタートの開始点ですかね。
著者は寝る前にTODOリストを整理して、起きた瞬間からロケットスタートと図的には書かれています。(顔洗ったりしないのだろうか?)

私は3時からTODOリストを整理します。
その後、自分の時間。
出社してからがロケットスタートになります。

自宅でも仕事ができる環境であれば、前者でもいいと思いますね。忙しいときは実はやってたりしますね。モデル部分の実装は家でもできたりするので。

少し気になったのが、22:30-04:00の生活において、夜ご飯に晩酌しないのかな。
お酒が入ると起きづらいと思います。少なくとも私は。お酒一缶につき30分遅れるようなイメージ(笑

私はだいたい3時に起きる習慣になってしまっています。
確かにこのスタイルはすでに2年経っているので、習慣化する66日を経過しています。

また、朝の洗濯・洗濯干しや、朝ごはん作成、ゴミ収集などがある場合、仕事ばっかりは出来ないですよね。。

現在は夫婦共働きも多いと思うので、上記家事全般は夫婦で負担するべきかとは思います。

私の場合は21時に子どもと一緒に就寝すると決めているので、21:00-03:00の生活です。
03:00-05:00までが自分の時間で、うち30分を、その日の仕事を効率良くこなし17:30に必ず”定時退社”するための段取り検討用時間と定めています。
残り1時間半は本を読んだり、コードを書いたり、新しい技術を試したり、最近ではリーンを学習しています。


ビル・ゲイツたちに囲まれた裁判は緊張感伝わってきて面白かったです。
その3分で今まで数年かけてきたOS実装をあっさり「キャンセル」できるのは、すごいですよね。日本企業だったら数ヶ月いや、1年ぐらいかかると思います。
この判断は、部下の生産性にもろに響いてきますからね。

エンジニアとしての生き方には、Windows95サードパーティ製のアプリを実行後にWindowsがメモリいじくって動かせるようにした功労者、という書かれ方をしてたのですが、
まさかWin95のプロトタイプもしていたなんて、右クリックからのコンテキストメニューやD&Dも実は中島さんのアイディアだったなんて…、びっくりしました。